はなまる農園代表石井さん
はなまる農園で収穫した化学農薬や化学肥料不使用の野菜をたっぷり使ったはなまるキッチンでは日々、鮮度の良い旬の野菜が食べられるだけでなく、ピクルスやジュースも商品化・販売されている。
来店客の要望に応え、今後「パワーサラダ」の販売を計画中。
パワーサラダの販売が楽しみと話す石井さん
子供のころは野菜が嫌いだったという代表の石井久喜さん。しかし、それがきっかけとなり、自分で食べたくなる野菜を食べよう!と美味しい野菜を作ることで自身の野菜嫌いを克服していったという。
現在、はなまる農園で収穫された野菜はホテルやレストラン等、法人向けの販売が中心となっている。
ランチは女性客で賑わう店内
はなまる農園の6次化事業の第一弾として、子供のころからの夢でもあったレストラン、「はなまるキッチン」をオープン。
はなまる農園の野菜は化学農薬・化学肥料不使用のため、野菜の大きさや形にバラツキがある。そのため加工段階でロスが多く出てしまうことが難点としてあったが、無駄なく使うために行われたのが6次化事業の第2段、「ピクルスの商品化」である。消費期限が1年と長く、常温流通もでき、カラフルな野菜の色味も活かせることから人気の商品となっている。
今後ははなまるキッチンに来店した客から多く寄せられる声、「サラダを持って帰りたい」というニーズに応えるべく、「パワーサラダの販売」を計画している。
事業者名 | はなまる農園 |
---|---|
代表者名 | 石井久喜 |
所在地 |
〒250-0003 神奈川県小田原市東町1-5-13 TEL&FAX:0465-34-8701 http://www.hanamaru-nouen.com/ |
会社概要 |
はなまる農園は、2009年二宮町の森を開墾した畑から、化学農薬・化学肥料を使わずに野菜作りをスタート。 農園面積はおよそ300a、従業員3名体制で根菜類(大根等)、果菜類(トマト等)、葉菜類(白菜等)の栽培を化学肥料・化学農薬不使用で行う。 収穫した野菜はインターネットでも購入可。 現在ははなまるキッチンの経営やピクルス、ジュースの販売なども行う。 |